肛門科診療

  • HOME
  • 肛門科診療

診療内容

診療内容

お尻の痛みや出血、違和感に対する診断・治療を行っております。
お尻の病気は、初期段階で治療すれば治る症状だとしても、「恥ずかしい」「怖い」という理由で、悪化するまで診察を受けない方が少なくはありません。

主な症状としては、排便後の出血、肛門の痛み、肛門部の違和感などです。
症状が悪化する前に、少しでも異変を感じましたらお気軽に当科へご相談ください。

診療の流れ

STEP 1
受付

9:00より受付開始いたします。(※診察の開始時間は9:30となっております。)
※渡部クリニックは、予約制ではありません。

STEP 2
問診

初診の方は医師の診察の前に問診を行わせていただきます。
症状やお悩みごとについて、お気軽にご記入ください。

STEP 3
診察

医師による診察を行います。
視診のあと、触診にて診察を行います。肛門鏡や超音波を使って診察します。

STEP 4
会計

お薬が処方された場合、お会計時に処方箋をお渡しいたします。
渡部クリニックでは、院外処方でお渡ししております。